服のコト

vol.787 古着日和な記念日



光石研さんが出演されている

Penのオリジナルドラマ『東京古着日和』。




動画の中に衣・食・住の好きなモノが詰まりすぎてて

暇があると何回も繰り返し観ている。

実際、このドラマがきっかけで昨年からガッツリ古着に回帰。

ただ学生の頃と違うのは、

年代やブランドがどうとかよりも、

自分がカッコいいと思えるか否か、ただそれだけ。




先日買った、得体の知れないジャケット用に

ヴィンテージライクな加工がされた月桂樹ボタンを新調してみた。

フロントボタン5個と、サイズの違う袖口の2個のためにこの量を買うハメに。。。汗

カッコ良さのためなら、手間は惜しまぬ。

2022年は、そんな年にしたいと思う^^




ハッシュタグ「#みんなの東京古着日和」をつけて投稿してたら

公式アカウントのストーリーであがってきてたー!!!

嬉しすぎる^^

今日は、マジで東京古着日和記念日www

光石さんのエッセイ本も買いに行かなくちゃだな。




VOL.786 初スパム前のページ

vol.788 COCOLOROOM WEDNESDAY#5次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.866 “ダンヒル”+“BRIXTON”=???

    「原田なら大丈夫そう」。いろんな場面でそんな言葉をいただく。…

  2. 服のコト

    vol.849 “手間をかける”というこだわり。

    先日購入したSUNNY SIDE UPのデニム。サイズとカラ…

  3. 服のコト

    劇的ビフォーアフター!?

    こだわりなんてもんは、自分の中だけで完結して、一人で…

  4. 服のコト

    ブームの予感

    なんとなく、今年はフライトキャップがくるのではと新調…

  5. 服のコト

    vol.1057 GUデビュー

    本日、40歳にしてGUデビューいたしました。四十路にもなると…

  6. 服のコト

    さすがに無理

    ここ最近、購入した洋服の整理をしてたのだが、ロングシャツとア…

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

最近の記事

カテゴリー

  1. 音楽のコト

    vol.166 もう一度
  2. 服のコト

    VOL.573 HAMASHO
  3. 家族のコト

    ちょうど一言多い
  4. 好きなコト

    下手くそ
  5. 食べるコト

    vol.617 削いだ先の“おいしい”
PAGE TOP