ひと言、物申す

vol.819 平和への架け箸



少し前にFacebookで見た、

南関にあるヤマチクさんの「平和への架け箸」というプロジェクト。



一企業ができることには限界があるかもしれない。

ただ、自分が何を思い、何を願うのか。

その意思を隠すことなく世に出すことそのものに価値があるのだと思う。



そういった点で、

ヤマチクさんの動き出しの速さには、毎回感服させられるな。




昨日届いた、美しい色の「架け箸」。

まだまだ争いは続いているが、

平和な日常が、少しでも早く戻ってくれることを願う。




vol.818 そういえば、そうだ。前のページ

vol.820 JJJ次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.561 そこに愛は、あるんか?

    以前も書いたことがあるが、モノを選ぶ基準は、「永く大事に使え…

  2. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・

    絶対、改善せんと思う。とは言いつつ、ボクの40年の経験を超越…

  3. ひと言、物申す

    ドーナツ化現象

    個人的に、ジョイフルといえばツインハンバーグ。いつも…

  4. ひと言、物申す

    vol.094 Fxxkin’ Corona Virus!! I will never …

    今朝の志村けんさんの訃報に、改めて恐怖を感じると共に、やり場…

  5. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給

    今日は、朝から看板施工の立ち合いのため朝から熊本駅前の森都心…

  6. ひと言、物申す

    vol.647 1+1=???

    0.7くらいかな。やっぱ個々が完成されてると、混ぜない方がよ…

  1. 食べるコト

    vol.119 22時過ぎから何やってんだ、俺は。
  2. 家族のコト

    塩沢とき系小学生
  3. 家族のコト

    おめっとさん
  4. 家族のコト

    vol.882 親の準備、子の準備。
  5. 家族のコト

    vol.273 我が子ながら、我が子だから。
PAGE TOP