仕事のコト

vol.874 橙色の夜



日付が変わる少し前、

オレンジの月が綺麗な夜だった。



4月にお世話になった、動画制作の少し遅めの慰労会。

完成までの苦労や、放映後の反響など、

それぞれの想いを共有する。




もちろん、仕事ではあるんだけど、

それ以前に、一人の熊本県民だ。

歴史ある劇場の周年事業に携わる喜びを

たかが地場の広告代理店だけで独り占めするのは違うと思った。

少しでも多くのクリエイターと分かち合いたかった。



その気持ちは、

事業が始まる前も、始まった今でも変わらない。




今回の映像制作のプロデュースをお願いした、

映gent Ro.manの中川くんの“隠れ家”へ。


Photo by Fumiya Nakagawa



前回訪れた時より、めちゃくちゃカッコよくなってる!!!




どこを切り取っても画になる。。。




貸切だからできる、ソーシャル・おシャンティ・ディスタンス(通称:SOD)。




店内に設けられたラジオブース。


Photo by Fumiya Nakagawa



「いちいちカッコいい」とは、まさにこのことだな。


Photo by Fumiya Nakagawa



トレンディードラマ感がハンパねぇwww




日本最古の貸しビルで過ごす、やさしさに満ちた時間。

ボクが本当にやりたかったのは、

こういう仕事なんだなぁと改めて実感した素晴らしい夜だった。




余韻を楽しみたくて、

てくてくてくと一人で歩く。



誰もいない、熊本駅。



もうちょっと駅前が盛り上がったらいいなとか、

街中を元気にするにはどうしたらいいかなとか、

まだまだアドマンとして

やらんといかんことがいっぱいあるなぁ。




vol.873 X or Y前のページ

vol.875 オヤジの昼メシ 〜 八島ラーメン 〜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.284 終わったと思うか、始まったと思うか。 

    ここ数年で、仕事をするスタンスが大きく変わった。「マス」の「枠」を売…

  2. 仕事のコト

    vol.747 蝶で舞い、蜂の如く刺せ。

    昨年、願掛けもあって大事なプレゼンの際は蝶ネクタイをして挑ん…

  3. 仕事のコト

    vol.654 One Idea

    “個性を出す”って何かを付け足すことではなくて、削ぎ落として…

  4. 仕事のコト

    出動

    他県のクライアント様の来熊に合わせて久しぶりに街中にて会食。…

  5. 仕事のコト

    黒子よ、胸を張れ。

    ボクらの仕事、特に官公庁の案件ってのは、次年度の契約…

  6. 仕事のコト

    チャリチャリデビュー

    本日、社用車が出払ってたため県庁からの帰りにチャリチャリデビ…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    RECYCLE PARK MARKET
  2. その他

    vol.309 もし、20年前だったら・・・
  3. 服のコト

    vol.836 ださトラッド
  4. 好きなコト

    一歩一歩
  5. 服のコト

    vol.849 “手間をかける”というこだわり。
PAGE TOP