くだらないけど、マジメな話

vol.884 コロナか、コンテンツか。



今日は、家族で街へ。




花博が終わったサクラマチクマモト前。

あのボックスのやつだけは残しても良かったんじゃないかな。

公共交通機関のハブがある中心市街地とは思えない閑散っぷり。




お目当ては、市民会館で行われる

おしりたんていのミュージカル。

我が家は、おしりたんてい、ポケモン、スポンジボブが

ずーっとブーム中。




早めに着いたからかと思っていたら、

開演しても観客が驚くほど少ない。。。汗



2階は無観客で、1階席も4割くらいか?



おしりたんていの人気がないのか?

それともコロナの影響か?

少しずつ、観光やエンタメも戻ってきている気運はあるけど

まだまだ先は長そうだな。



vol.883 めざせ2連覇前のページ

vol.885 7歳、リミッター解除。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。

    調味料がなくなるのが一番嫌いだ。我が家では、顆粒のコ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.437 文化の灯火

    先日、リニューアルした上通りの長崎書店へ。本棚の高さが低くな…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.451 言葉と鋏は使いよう。

    広告に携わる毎日。ここ最近、改めて感じる「言葉」の大切さ。3…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

    アホみたいなタイトルだが、物事の価値基準という点で個人的に大…

  1. 家族のコト

    見返り美人?
  2. 食べるコト

    あれ?
  3. 仕事のコト

    体温
  4. その他

    vol.190 冷静に。
  5. 家族のコト

    vol.137 絵具とBarと変なおじさん
PAGE TOP