ひと言、物申す

vol.920 月曜日の憂鬱



ボクらの時代のよりも、大きなったランドセル。

週末、無駄に持って帰らされた教科書。

管理は自己責任のタブレット。

給食エプロンに、体育で使う水着。

熱中症予防の水筒。

なぜかこんな日に給食が休みだからといって

弁当まで持たせる始末。。。


7歳の息子は、

この状態で小学校までの約2キロの道のりを

炎天下の中、歩いて登校する。



けっして、我が子だから甘やかしてるわけではない。



これ光景を見て「規則だから」という大人がいるんだったら

テメェもいっぺん同じようにやってみんかいと思う。





そりゃ、朝からこうなるわな。




vol.919 好きなものは、好き。前のページ

vol.921 Simple song 〜家族のうた〜次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    赤ペンしぇんしぇえ

    小学校の先生が使っていて、子どもながら、カッコええなぁと思っ…

  2. ひと言、物申す

    雨も滴る・・・

    どころじゃねぇ。車が不調だったため、数ヶ月ぶりにバイ…

  3. ひと言、物申す

    vol.536 いっぱい頼んで、ちょっとずつ食べない?

    大好きだった『池袋ウエストゲートパーク』の中で出てきた、ファ…

  4. ひと言、物申す

    vol.819 平和への架け箸

    少し前にFacebookで見た、南関にあるヤマチクさんの「平…

  5. ひと言、物申す

    vol.355 歩み、寄れ。

    お互いにとって、“良い仕事”となるためには自分のメリットだけ…

  6. ひと言、物申す

    vol.094 Fxxkin’ Corona Virus!! I will never …

    今朝の志村けんさんの訃報に、改めて恐怖を感じると共に、やり場…

  1. 好きなコト

    vol.326 器が、好きなのです。
  2. くだらないけど、マジメな話

    平平を、凡凡と。
  3. ひと言、物申す

    vol.819 平和への架け箸
  4. 食べるコト

    美味しいだけじゃ、ダメみたい
  5. 好きなコト

    vol.464 やっぱ鎮さんが好きだ。
PAGE TOP