くだらないけど、マジメな話

vol.1000 山となるには、まだ遠い。



今日は、記念すべき1000投稿目。

自分なりのプラットフォームを作ろうと思い立ち、

WordPressの参考書を見ながら

なんとか立ち上げたこのサイト。


所さんに憧れた男が誰でも陥る「●●ベース」というネーミングに

思いっきり乗っかってつけた『NAKAMUTA BASE』。

ロゴは、イメージを考え、職場のデザイナーに精査してもらった。

2年以上経った今でも、すごく気に入っているし、

今後もいろんなモノを作っていきたいなと思っている。


毎日投稿に慣れるまでは

とにかくブログのネタを探すことが億劫で

仕事でもないのにピリピリした時期もあったが、

そんな時はタモリさんの、

「ふざけんな、仕事じゃねぇんだぞ」という

遊びにストイックすぎる先人の名言を思い出し、

なんとか今日に至っている。


1000回目のネタをどうしようかと思ったが、

やっぱり家族にことを書くことにした。



先日の台風で、ゴミ捨てがなかったから、

ステーションがえらいことになってるだろうと

早めのゴミ捨てに行こうとすると、

「私も行くー!」と5歳の娘。

わざわざパジャマから着替えて出るあたり、

ボクによく似た子どもだなwww


ゴミステーションまでの数分間。

朝日が登る少し肌寒い道のりを娘と二人。

仕事では喋り倒すボクも、

おしゃべり好きな娘のために聞き役にまわる。


帰りは、じゃんけんグリコで家路についた。

BGMはやっぱり、ハナレグミな気分だ^^

大きな幸せを一気にドンともらうよりも、

一日一日の中にある小さな幸せを見つけれる人間でありたい。


ということで、拙い文章ではありますが、

これからも毎日些細な出来事を書き綴っていきたいと思います。




vol.999 オヤジの昼メシ 〜 讃岐屋 〜前のページ

vol.1001 「しか」or「も」次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1001 「しか」or「も」

    遠足のおやつが「300円」と言われた時、「300円しかない」…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.1019 仕事 or いい仕事

    毎日、仕事をするのは当然のことだが、毎日、いい仕事ができてい…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.649 安定か、挑戦か。

    5年前、35歳の自分に、人生のターニングポイントと言える時期…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.623 器の大きな男になりたい。

    今日は、新しい仕事のプレゼンで夕方5時に阿蘇。昼間とは少し違…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。

    毎日投稿をするにあたり、2年目はタイトルの付け方に気をかけて…

  1. 音楽のコト

    いつも君を観てる太陽
  2. 食べるコト

    チャレンジメニュー
  3. 好きなコト

    vol.419 不便とは、贅沢だ。
  4. 食べるコト

    vol.491 大地の恩恵
  5. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?
PAGE TOP