仕事のコト

vol.1062 八代妙見祭



3年ぶりの開催となった

ユネスコ無形文化遺産にも登録された“八代妙見祭”。

ご縁があって、

YouTube動画の制作、当日の生配信、パブリックビューイングの

お仕事をお手伝いさせていただいた。



たった一回経験したぐらいで、

全てを理解できたなんて言えない。



でも、いろんな方々からお話を聞き、

コミュニケーションを取る中で、

歴史と伝統を守っていく

課題と熱い想いを共有させていただいた。



3年ぶりの開催はあいにくの雨。

なかなかハードでイレギュラーな1日だったけど、

大きなトラブルもなく無事終了。

改めて、チームワークの大切さを実感した。


また来年、

みんなで祭りを盛り上げれるといいな^^




vol.1061 媚びる夫前のページ

vol.1063 初挑戦次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    プロ意識

    クライアントの動画撮影に出演をお願いした二郎系ローカルタレン…

  2. 仕事のコト

    vol.1002 オフラインの男

    先日行われた、広告協会/広告業協会共催の広告セミナー。…

  3. 仕事のコト

    チャリチャリデビュー

    本日、社用車が出払ってたため県庁からの帰りにチャリチャリデビ…

  4. 仕事のコト

    vol.781 これまで、これから。

    18年の集大成といえば、大袈裟かもしれない。でも、それくらい…

  5. 仕事のコト

    隙間営業

    本日のプランナー。ごみステーションと灰皿の間に鎮座してのパソ…

  6. 仕事のコト

    vol.747 蝶で舞い、蜂の如く刺せ。

    昨年、願掛けもあって大事なプレゼンの際は蝶ネクタイをして挑ん…

  1. 好きなコト

    vol.805 削ぎに削ぐ
  2. ひと言、物申す

    リセット
  3. 好きなコト

    いつかの廃墟
  4. その他

    希望の朝
  5. 服のコト

    vol.752 Good Luck,Scarlet.
PAGE TOP