仕事のコト

言葉のチカラを、信じてる。



言葉で人を救うこともできれば、

言葉で人を殺めることもできる。


言葉を扱う仕事だからこそ、

その使い方には細心の注意が必要だ。


コピーの勉強をさせてもらって、

見る世界が大きく変わった。

なんとなくカッコいいという理由だけで使っていた横文字も、

最近ではほとんど使っていない。

どんなにカッコよくたって、

伝えたいメッセージが伝わらないのでは意味がないのだ。



言葉で伝え、心を揺らし、行動を生み出す。



いたってシンプルだが、

広告とは本来そうなくてはならない。



ここ最近、疎かにしていた「コピー」を

改めて真剣に取り組んでいこうと思う。


今年は、宣伝会議賞へのエントリーも復活せねばだな。



久しぶりに、

仲畑さんや眞木さんのコピーが見たくなった。





タテヨコナナメ前のページ

風通る、春。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    カムバック

    アーケードの吊り下げ看板。コロナの真っ只中は、一つお…

  2. 仕事のコト

    vol.1040 歴史と伝統

    今年の秋は、八代ざんまい。本日は23日の妙見祭に向けた…

  3. 仕事のコト

    やれども、やれども。

    今日こそはと、ガッツリ空けて作業をするはずが次から次へと救急…

  4. 仕事のコト

    何事も、挑戦だ。

    お世話になった皆さんの想いを背負って、40歳にして初めてのエ…

  5. 仕事のコト

    vol.333 全身全霊

    月末までに、とりあえず企画2本。メンバーの悪くない反応を見て…

  6. 仕事のコト

    vol.791 主観で、喋んな。

    あくまで、仕事の話だけど、どんどん「主観」が抜けていってる感…

  1. バイクのコト

    vol.664 宿命
  2. 食べるコト

    やっぱ定番が好き
  3. 家族のコト

    遊びと学び
  4. 好きなコト

    vol.982 背中の有効活用。
  5. 服のコト

    vol.048 結局、定番品が定番なのです。
PAGE TOP