ひと言、物申す

器量



今日もまた、

一緒に悪企みをしていただけるクリエイターさんにお会いできた。


初めましてにもかかわらず

気がつけば1時間以上話してたしwww

やっぱ、覚悟と矜持を持って仕事をしてる方との

トークは楽しすぎるな^^



その反面、

自己保身のために、さも自分は悪くないというような言い草で

責任を擦りつけてくるアホもいるわけで・・・



元請け、下請けでなく

同じ方向を向いてミッションをクリアする

パートナーとして仕事はすべきだと思っている。



年を重ねたせいか、

初めましてでも、なんとなくその人の器量が

わかってしまうわけで。


やっぱ、同じ仕事をするなら

覚悟のある人と一緒に挑みたいもんだな。




オトナの遊び前のページ

いつのまにやら次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.305 “三方よし”を叩きこめ。

    頼むんだったら、対価を払え。頼まれたんだったら、結果を出せ。…

  2. ひと言、物申す

    vol.987 大量生産の弊害

    寝るときに着るTシャツを買いに仕事終わりにユニクロへ。無地で…

  3. ひと言、物申す

    つまらん大人セレナーデ

    熊本市初めての小中一貫義務教育学校の学校部会と閉校後の利活用…

  4. ひと言、物申す

    vol.252 えっ、嘘ついてますよね?

    「広告代理店」って何なんでしょうね?社内でもこの話題について…

  5. ひと言、物申す

    誰もが汁だくを好んでいるという考えは控えていただきたい

    某からあげチェーン店の隣にできた系列の定食屋。…

  6. ひと言、物申す

    OMONPAKCAL

    仕事でも、プライベートでも「慮る」という言葉が頭と身…

  1. 食べるコト

    vol.681 一歩ずつ
  2. 家族のコト

    母のいない夜
  3. その他

    vol.260 それ、名言が過ぎる。
  4. 家族のコト

    vol.101 息子、憑依される。
  5. 好きなコト

    第三章、始めます。
PAGE TOP