家族のコト

Be stronger Fly higher Don’t be afraid. 



後悔しないように、

できる限り子どもたちの行事には参加しようと決めている。




7月12日の今日、息子幹太9歳の誕生日。


休んでるどころでないのはわかっているが、

半日休んだ分は、どこかで死ぬ気で取り返せばいい。

人生で大切なものの優先順位は違わぬよう

自分自身にも言い聞かせる。




毎年同じ光景だけれど、

毎年同じことができるというのも幸せなことだ。




娘と祖母で作った飾りつけ。

こういう時に二世帯の良さを改めて感じる。




今年はサッカーボール型の誕生日ケーキ。




とにかく今は、脳内がサッカーだらけの息子。

誕生日プレゼントも、ボール、シューズ、キャップ、

そしてなぜか、サッカーのボードゲームwww




人生初の「紐靴」はサッカーシューズとなった。

早く試合で履けるように、

まずは蝶々結びをマスターするところからwww




長男ということもあるし、

ボクが疾患をわずらっていることもあり、

普通の家庭の子どもよりも厳しく育てていると思う。


「お父さんがもしいなくなったら、お母さんとみのり(妹)を頼むぞ」

そんなことを他愛もない会話の中で話したりもする。


「幹太」とつけた名前の通り、

すくすくと元気に育ってる100点の息子。



強くなれ、そして大きく羽ばたけ!




価値の基準前のページ

アナログオモロ次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    的確

    家に帰ると、リビングのテーブルに無造作に置かれた画用紙。…

  2. 家族のコト

    vol.345 わくわく海中水族館(動画あり)

    つくづく面倒くさい男だと思う。ここ2ヶ月ほど、写真をRAWと…

  3. 家族のコト

    前前夜

    土曜日の公式戦に向けて、通常だと中止になる雨の練習も、…

  4. 家族のコト

    vol.1073 Jeepからハマーへ乗り換えた男

    昨日に引き続き、息子の自転車の話。カインズとカガワの自転車で…

  5. 家族のコト

    贈り物は何ですか?

    本日、嫁の42回目の誕生日。…

  6. 家族のコト

    ストロングワイフ

    本日の晩ご飯。牛皿に昨日の鍋で残った豚しゃぶのサラダ…

  1. 服のコト

    遊び心と秋の空
  2. 食べるコト

    いつのまにやら
  3. 好きなコト

    いつのまにやら
  4. 服のコト

    もうすぐ春ですね、濃いの着てみませんか。
  5. その他

    ヤンキーエッグ
PAGE TOP