家族のコト

やさしい気持ち



ここ一年ほど、

娘が肌身離さず持ち歩いている猫のぬいぐるみがある。

購入自体は息子がまだ小さい時なので

結構前から家にはあったのだが

いつの間にやら、娘の相棒として

ここ最近はどこへいくにも一緒だ。



そのおかげか、やたらと汚れが目立つようになり、

嫁からも「洗濯したら?」と説得されるが

頑なに「イヤだ」と拒みつづける娘。




「ねぇねぇ、猫ちゃんも夏で汗かいただろうから、

お風呂に入れてあげたら???」と伝えると、

「いいねぇ!」と言ってタライにお湯を溜めて

丁寧に全身をを洗ってくれた。


濡れた体をある程度絞って

水気を落としたまでは良かったのだが、

外に干すのは独りぼっちにさせるからイヤだという。

じゃあ、ドライヤーの部屋に行こうと

コインランドリーへ。




とりあえず、傷んだり壊れたりしないよう

10分だけ入れてみたのだが、

その間回り続ける猫をじっと見つめる我が子。


10分経って取り出してみるも

まだ生乾きだったので「あと1回入れようか?」というと

「もう可哀想だからやめとく」だって。



生き物ではないけれど、

生き物と同じくらいやさしい気持ちで接してくれていることに

親としては少し嬉しくなった。


モノを大事にする、命を大事にする。

知らない間に、良い子に育っているなぁ〜。




中盤戦前のページ

こう見ると。。。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    戦う者と、戦わざる者

    U-10ゼビオカップ初戦、対戦相手はロアッソ熊本。開…

  2. 家族のコト

    Life is wonderful

    冷たくなったばあちゃんの肌と、火葬にも耐えて残った1…

  3. 家族のコト

    憧れを、背負ってゆけ

    サッカーに興味を持ち、妹が通う幼稚園の園庭であっていた仲良し…

  4. 家族のコト

    vol.306 ポジティブシンキング

    近所の公園のブランコではしゃぐ息子。ミラーレンズが完全に調子…

  5. 家族のコト

    vol.940 おい、嫁よ。

    74歳の父への誕生日プレゼントを嫁に任せたところ・・・…

  6. 家族のコト

    最後の晴れ舞台

    本日、娘の幼稚園最後の発表会。サッカーの練習をお休みし、…

  1. 食べるコト

    vol.991 なんだかんだでスリランカ
  2. 家族のコト

    vol.792 ナイス感性
  3. 好きなコト

    好きだから、あげる。
  4. 家族のコト

    vol.306 ポジティブシンキング
  5. 好きなコト

    vol.652 プラスチックとプラスティック
PAGE TOP