くだらないけど、マジメな話

いつまでもいつまでも

時代と共に変わっていくものもあれば、

時代が移っても変わらないものもある。

ただ、同情なら

いっそ無くしてしまったほうがいい。

残すなら、

とことん貫き通してほしい。

桜町に商業施設ができるとき、

センタープラザのテーマソングを

クラブミュージックにアレンジして

4月1日の1日限りで館内で流しませんかと

自主プレしに行ったことがある。

鼻で笑われたけど、

今でも良い企画だったと思う。

こうなることは、わかっていたんだよ前のページ

いざ、鯛生へ。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

    昨日、子どもを連れてショッピングモールのゲームセンターの行った時のこ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  3. くだらないけど、マジメな話

    それは、善行か悪行か。

    家に帰ると、テーブルに100円玉が一つ。誰のか尋ねると、…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.291 プロなら、プロらしく。

    技術が進歩したことによって、こと機材に関していえばプロとアマ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  1. 好きなコト

    vol.462 男の嗜み
  2. 服のコト

    vol.211 服好きオッサンのこだわり
  3. 服のコト

    vol.433 Overalls Ojisan Again
  4. 好きなコト

    パケ買い
  5. 好きなコト

    爆発した。。。
PAGE TOP