くだらないけど、マジメな話

欲しいものは己で手に入れろ

我が家のちょっとしたルール。

“欲しいものがあるときは、自分のお小遣いで買う”

逆を言うと、

“自腹であれば、何を買っても文句は言わない”

今日は、買い物好きの娘を連れて

約半年ぶりに開催された

白川公園のフリーマーケットへ。

10時のスタートに合わせて行ったものの、

ゲートがあるわけでもないので

会場は結構な賑わいが始まっていた。

某メディア社が主催のものとは違って

出店料も安く、プロの業者がいないおかげで

本来のフリーマーケットを感じれるイベントだ。

娘とはよくセカストに行ったりするので

中古品に抵抗はなく、

一点モノの希少性みたいなものも理解している。

気に入ったら、買う。

娘の決断力の速さは、見ていて気持ちが良い。

可愛らしいバンド式の腕時計を購入。

出店者さんとのやりとりも全て本人にさせる。

価格は50円也。

この後、スヌーピーの食器(100円)と

キーホルダー(50円)をゲットしたところで、

調子が出てきたのか、

「黒いバッグが欲しい」と言い出した。

被服系の出店者さんをグルグル回って、

クマの刺繍が入った

セシルマクビーのバッグを発見。

ほぼ新品の状態で定価が4〜5,000円のバッグを

500円でゲット。

個人的には全く好みではなかったが、

自腹で買うモノに口出しは野暮。

本人がたいそう気に入ってる・・・それで良い^ ^

個人的な戦利品はゼロだったが、

娘が楽しんでくれただけで十分だ。

無駄遣いはもちろんダメだけど、

無駄かどうかは本人次第。

いっぱい使って、失敗して、

少しずつ金銭感覚を磨いてくれればなと思う。

こちらもStart!前のページ

原田雄太の3冊次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.854 何事も経験なり。

    同業界の先輩&同い年のアドマンと会食のため久しぶりに夜の街へ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.347 O・MO・I・YA・RI

    仕事のできる人、仕事ができない人の明確な違いがあるとすれば、…

  3. くだらないけど、マジメな話

    くらえ、俺の一票

    世の中に不平や不満をぶつけるなら、己の意思も表示してから。…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.153 軽やかに、生きる。

    健康な身体を失い、未曾有の大きな地震を体験し、世界的…

  5. くだらないけど、マジメな話

    そんな筈がないことはわかっているんだけど。。。

    事務所の隣にある女性ばかりの保険会社の駐車場に落ちて…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.454 旨みがない?

    仕事で街に出たときのこと。無印良品に用があって、久しぶりにC…

  1. 服のコト

    vol.758 アップデート
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。
  3. 食べるコト

    想ひ出そばそば
  4. その他

    vol.783 こんな日だ。
  5. 好きなコト

    vol.1086 ◯◯のように。。。
PAGE TOP