家族のコト

Life is wonderful

冷たくなったばあちゃんの肌と、

火葬にも耐えて残った

104年の人生を力強く支えた骨たち。

今から20年以上も前に、

自分のお悔やみ代(葬儀費用)だと

息子に大きなお金を預けていたことを

火葬を終えた叔父から聞かされる。

やっぱ、すげえばあちゃんだったんだな。

その一瞬を

悔いのないよう全力で生きようと思う。

だから、さよならは言わない。前のページ

ナイスタイミング次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    旅立ちのとき

    3月15日、娘みのりの卒園式。今から3年前、9ヶ月ほ…

  2. 音楽のコト

    vol.185 ファイト!

    自分を鼓舞したいとき、聴く曲がある。以前は、辛いことがあるた…

  3. 好きなコト

    チームワーク

    約30年前に卒業した母校へ、本日、下の娘が無事入学。…

  4. 家族のコト

    原田シルバニア

    子ども部屋のテーブルを占拠したシルバニアファミリー。…

  5. 家族のコト

    vol.276 息子の見る世界

    先日、田崎のイオンタウンに息子の絵が飾ってあるとのことで娘と…

  6. 家族のコト

    モノづくり一家

    小学校の友達と家で遊ぶということで、気を遣わないよう外に出た…

  1. 食べるコト

    vol.674 オヤジの昼メシ 〜 インド食堂 〜
  2. 仕事のコト

    燃えろ、オレの企画。
  3. ひと言、物申す

    原因は何だ?
  4. 好きなコト

    笑う。めしを食う。古着を買う。
  5. 服のコト

    ラルフ老年
PAGE TOP