仕事のコト

vol.081 そこに費やした時間と、注いだ情熱は、必ず相手に伝わる。

最近、仕事をしていてつくづく感じることがある。

「これでいい」ではなく、「これがいい」というところまで、

しっかりと追い込むことができているか?

課題に向き合い、俯瞰で捉え、

解決に向けた最善の策を出すために情熱を注げているか?

企画書を叩き、プレゼンをする際に、前述したことがきちんとできていると

そこにかけた労力はしっかりと相手に伝わり、自然とプレゼンにも説得力が生まれる気がしている。

どれだけ真摯に取り組んだかは、目に見えなくても伝わるもんなんだな。

子どもができてからは、

『自分の仕事として、我が子に胸を張って言えるか?』という

違った角度からの自問自答が繰り返される。

有名になりたいわけじゃない、ヒーローじゃなくてもいい。

ただ、我が子にとってカッコ良いオヤジで在りたいと思う。


vol.080 バナナなリーフの器を買う。前のページ

vol.082 オヤジの昼メシ〜酒・肴 鮪家〜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    加減を知らぬ尖り時代

    今から10年近く前、天草で事業を始める予定の某企業から名刺制…

  2. 仕事のコト

    vol.602 このゆび、と〜まれ。

    会社の第38期最終月ということもあり、なかなかなバタつきっぷ…

  3. 仕事のコト

    vol.259 ハイパーメディアクリエイター

    この業界の人って、立場が偉くなればなるほど肩書きがよくわから…

  4. 仕事のコト

    vol.431 目的が違う。

    写真や文字の置き方、フォントの種類が気に入って購入。…

  5. 仕事のコト

    vol.1030 夜の神社は乙なもの

    最近、3つほど違う業務が重なり八代通いが続く日々。今日は、一…

  6. 仕事のコト

    ご指名ありがとうございます

    今日、自社のホームページの今後の展開を営業&…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.483 ちょっと一人にしてください
  2. 好きなコト

    vol.1044 ONE TEAM
  3. 好きなコト

    沿道より愛を込めて
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.1053 そうか、ボクは病人だった。
  5. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・
PAGE TOP