- ホーム
- 過去の記事一覧
家族のコト
-
vol.046 画伯は、勝手に育つ。
長男・幹太5歳。何をするにも真剣で、何をするにもこだわりが強い。ここ最近は、ゲームとお絵描きに夢中だ。今日は、…
-
vol.039 赤鬼のオリジナリティー。
2月3日。帰る間際に嫁からLINEが届く。「隣の部屋に鬼のお面を置いてるから、よろしくお願いします。」そうか、節分だった。…
-
vol.031 愛しさと、切なさを、娘に教わる。
ありがたいことに、世間の皆様から妻が綺麗だというお世辞の言葉をたまにいただくのだが、そんな彼女にも一つだけ決定的な弱点がある。それが、…
-
vol.023 教えてなくても、覚えちゃうのね。
9月に2歳になったくらいから、おそろしく言葉の習得が上手になってきた娘。やっぱり女の子だなぁと感じながらも、口が達者になる恐怖…
-
vol.018 この数日後、グッドがバッドにチェンジする。
何事も全力投球な息子(5歳)と、力の加減を知らない父(37歳)。ショッピングモールの遊具コーナーで息子のリクエストに答えて“逃走中”スタート。…
-
vol.011 クルマはそれほど走ってないが、テレビもラジオもある、田舎の暮らし。
2016年の熊本地震後、被災した実家を二世帯で建て替えた。当時、35歳。結構な金額の補助金を受けるために、きちんと考えてる時間の余裕は…
-
vol.009 ふあふあ?ふわふわ?
年末からグランメッセ熊本で行われている、『ふわふわ遊園地FUN FUN KIDS LAND』というイベントに家族で訪れる。ふわふわ?ふあふあ?…
-
vol.003 息子と娘。
慎重派な息子(5歳)と、怖いもの知らずな娘(2歳)。足して2で割れればちょうど良いのだが・・・。仲良く遊んでたかと思えば、いき…