服のコト

  1. vol.715 標準が合わない男

    モノを永く所持していく上で、定期的なメンテナンスは最低限のマナーだと思っている。10年未満の、我が家では若手選手だが、ヒールが…

  2. vol.713 信号かよっ

    最近、ファミマで見かけて気になってた新作のソックス。カラーリングがとにかくツボった^^一足400円くらいだったので、カラフルな3足をまとめ買い…

  3. vol.706 ぜっっったいに、結婚してはいけない男。

    我ながら、自分の性格の細かさというか、こだわりの強さというか、とにかく自分で自分に気持ちが悪くなるときが多々あるwwwそこに、年齢を重ねた特有の面倒く…

  4. vol.689 片足、片足。 

    ポッキーの日だった、11月11日。どうやら、“くつしたの日”でもあったらしい。そんな記事を大好きな中川政七商店さんのブログで見つけた。…

  5. vol.688 王の道

    結構前から、ずーっと探してたチャンピオンのパーカー。リアル店やネット、ヤフオク、メルカリなどなど、欲しくないときにはよく見かけるのに、…

  6. vol.667 my closet 2021 AW

    先週あたりから急に寒くなり出したので、朝からクローゼットを整理することに。今年は、アニ散歩からの東京古着日和の影響で久しぶりに…

  7. vol.651 二羽目、ゲット。

    以前にも紹介した、ウエスタンストレッチャーが珍しく定価よりも安くメルカリに出ていたのでゲット。シューキーパー+ロングブーツの間口を広げ…

  8. vol.643 幸せの実

    これまで、歌声に心底度肝を抜かれたシンガーが数人いる。その中の一人が、『Spinna B-ILL(スピナビル)』。大学時代に「まっすぐに」とい…

  9. vol.631 田中屋世代

    制服の裏ボタンといえば、「田中屋」な世代だ。なぜ、ボタンの裏に皆が個性を求めたのか、今となっては不思議な時代だったな。…

  1. DAD COOK

    vol.088 DAD COOK 〜ガパオライスを拵えてみた〜
  2. 仕事のコト

    VOL.567 良かれと思って、まず動け。
  3. 食べるコト

    助けてください
  4. 好きなコト

    何はともあれ第一章
  5. バイクのコト

    vol.344 ハゲてもカッコえぇ親父でいたい。
PAGE TOP