音楽のコト

  1. vol.562 BOXER’S ROAD

    40歳前後の人間にはたまらんやーつ。やーまーあーらしの登場だ。https://youtu.be/DuPbiZUwxcAリリースは1…

  2. vol.537 花束のかわりにメロディーを

    歌い手さんには、3種類に分類されると思っていて、・音源で聴くほうが良い・音源と聴くのと一緒・音源で聴くよりも良い個人的には、一番最後のアーティ…

  3. vol.529 Desperado (Cover)

    泥臭い人が好きだ。不器用でもいい、そこに血が通っているほうが人間らしくて魅力を感じる。だから、音楽もソウルやファンクが好きなんだよな。…

  4. vol.523 ジブンバ、セセクロゴタル。

    ここまで熊本人しか理解できない曲があっただろうか。https://www.youtube.com/watch?v=D4fEqyBvxOg『カラスヘ…

  5. vol.515 Bye For Now

    少し前に、別の曲のMVを見ていて、ハイスタにどっぷり浸かっていた高校生の時代を思い出した。40歳前後の年代にとってPIZZA OF DEATH…

  6. vol.503 はじまりはいつも雨

    いよいよ、梅雨ですね。ネガティブなイメージの雨も、お気に入りの傘をさしたり、こんな歌を聴くだけで少し気持ちが上がったりするもんだ。…

  7. vol.490 ダディ・ダーリン

    三拍子の曲が好きだ。少し懐かしくて、身体が自然と横に振れるから。キレイに歌うより、思いの丈をぶつけるように歌う人が好きだ。感情を曝け出した方が…

  8. vol.484 明るい表通りで

    人生の中で、「ベストソング」と問われたら、もしかしたら、この曲を選ぶかもしれない。https://www.youtube.com/watch…

  9. vol.479 どこもかしこも駐車場

    他の記事を書いてて、BGM的に再生してみたら、完全にノックアウト。https://www.youtube.com/watch?v=9IoGO…

  1. 仕事のコト

    vol.781 これまで、これから。
  2. 好きなコト

    vol.850 ハマり中。
  3. 仕事のコト

    vol.1011 綱渡り
  4. その他

    vol.764 厄な男
  5. 服のコト

    vol.880 チェッコリッサ
PAGE TOP