音楽のコト

  1. むちっ

    なんでだろう、めちゃくちゃカッコいい曲なのにMVの画力強すぎてまったく入ってこんなwwwhttps://youtu.be/9…

  2. 歴史に名を残す

    これまでの人生の中で、一生聴き続けたいと思ったアーティストがいくつかあって、その一つが「カリフラワーズ」というバンドだ。20代…

  3. 開幕戦

    2024年は、25年来のファンであるDragon Ashからスタート。レミオロメンを歌いながら行って参ります。…

  4. 切手のないおくりもの

    最近、童謡とかアニソンとか言葉の数が少ない聴いている。昔の歌の方が、シンプルかつ表現が美しい。https://youtu.b…

  5. Basket Case -Vintage “Mrs. Maisel” Sty…

    同世代の人ならわかるであろう、青春のど真ん中を撃ち抜いたグリーンデイの名曲「Bascket case」。https://youtu.…

  6. コセキのラジカセ

    いやぁ、昨日見つけた興奮がいまだに冷めない。なんやねん、このアレンジセンス。J-POPをアコースティックver.にカヴァーは聞いたこと…

  7. flo jack

    カッコ良いラップというものに触れたのは、この曲が最初だった気がする。https://youtu.be/F1K0S5Ki2dQ?si=lRMQ…

  8. 俺のがヤバイ

    会社の年賀状に想いを込めた「奮辰(ふるいたつ)」の文字。己を奮い立たせるのにこんな最高な曲はない。https://www.y…

  9. 味噌汁とバター

    ゴチャゴチャしたり何言ってるかわからん音楽が流行る時代に、ギター一本でシンプルに歌う感じが、懐かしくもあり、新鮮でもある。h…

  1. 家族のコト

    vol.191 家族時間
  2. 音楽のコト

    むちっ
  3. 音楽のコト

    Yes,I do.
  4. 家族のコト

    夢へのチケット
  5. 仕事のコト

    vol.1011 綱渡り
PAGE TOP