- ホーム
- 過去の記事一覧
音楽のコト
-
新しい町
熊本地震よりも随分前に作られた曲なのに、自分たちのことを歌ってくれていうように錯覚してしまうのはボクだけではないはずだ。https:…
-
Through The Fire
20代の半ば、彼女にフラれたあたりから当時通っていたセレクトショップのスタッフさんが開催していたクラブのイベントに顔を出すようになった…
-
RHYMESTERとCHEHON
少し前に発見し、腹がちぎれるほど笑った動画。https://www.youtube.com/watch?v=I1ddkWJKcWk…
-
はなみずき
おいおい、こりゃいかん。https://youtu.be/fDAGt6iJ66c?si=NurVre1pgSgLOCua…
-
むちっ
なんでだろう、めちゃくちゃカッコいい曲なのにMVの画力強すぎてまったく入ってこんなwwwhttps://youtu.be/9…
-
歴史に名を残す
これまでの人生の中で、一生聴き続けたいと思ったアーティストがいくつかあって、その一つが「カリフラワーズ」というバンドだ。20代…
-
開幕戦
2024年は、25年来のファンであるDragon Ashからスタート。レミオロメンを歌いながら行って参ります。…
-
切手のないおくりもの
最近、童謡とかアニソンとか言葉の数が少ない聴いている。昔の歌の方が、シンプルかつ表現が美しい。https://youtu.b…
-
Basket Case -Vintage “Mrs. Maisel” Sty…
同世代の人ならわかるであろう、青春のど真ん中を撃ち抜いたグリーンデイの名曲「Bascket case」。https://youtu.…