仕事のコト

  1. vol.781 これまで、これから。

    18年の集大成といえば、大袈裟かもしれない。でも、それくらいの覚悟と矜持で挑むプロジェクト。もうね、ワクワク感しかない。熊本で広告に携わるアドマンとし…

  2. vol.749 勝って兜の緒を締めよ

    今日は、年明け一発目のプレゼン。昔ほどやみくもにエントリーすることはなくなった行政コンペ。できるだけ自由度が高く、きちんと提案できるも…

  3. vol.747 蝶で舞い、蜂の如く刺せ。

    昨年、願掛けもあって大事なプレゼンの際は蝶ネクタイをして挑んでいた時期があった。途中で勝ちが止まったのと、努力もせずに縋っている感じが…

  4. vol.690 多分、抜けた。

    ピンチヒッターで頼んだカメラマンさんが、10年以上のお付き合いがある知り合いの旦那さんだったり、とある業務で取材させていただいた熊本出身のアー…

  5. vol.654 One Idea

    “個性を出す”って何かを付け足すことではなくて、削ぎ落としていった結果、最終的に残る、他者との違いだと思う。そんなことを改めて感じた今…

  6. vol.636 秋分は、プチゲ●な気分♪

    企画書提出の前日が祝日ってどうやねんと思っていたが、ある意味、一日没頭できると考えればラッキーすぎるスケジュール。おかげでなんとか間に合いそう…

  7. vol.635 どうも、circleです。

    今から約15年前、世の中はmixi(ミクシィ)全盛期。夜な夜なクラブに行っては朝方まではしゃいでた時代の自己紹介は当時のミクシィネーム“cir…

  8. vol.614 背伸びはしても、身の丈は超えるな。

    2004年、入社。気づけば同じ業界で17年目を迎えている。時代の変化とともに、扱う商材もめまぐるしく変わっていくし、昨日の成功が、今日…

  9. vol.602 このゆび、と〜まれ。

    会社の第38期最終月ということもあり、なかなかなバタつきっぷり。これまでになかった組織改革も同時進行で行われていることもあり、緊張感の…

  1. その他

    GIRIGIRI
  2. ひと言、物申す

    vol.501 文化芸術を絶やすな
  3. 音楽のコト

    Expert
  4. 服のコト

    vol.787 古着日和な記念日
  5. 家族のコト

    vol.575 73/63
PAGE TOP