- ホーム
- 過去の記事一覧
くだらないけど、マジメな話
-
仕事の流儀
共感してもらわなくてもいい、自分の中だけの仕事のこだわりがいくつかあって、その一つが「コンペの向かい方」だ。・企画書は自分でつくる・出…
-
オッサンだって、とろけたい。
身体を空けて、月曜提出の企画書に没頭する予定が、ロケット鉛筆のように次から次へと別件に追い出されて結局手つかずで今に至る。…
-
なんでだなんでだろう
昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだろう?…
-
お手並み拝見といこう
4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰せつかる。全校生徒の前でふざけるのではと長男の方がやたら不安がってたなw…
-
HOW TO QUIT A JOB
車の助手席に、こんなタイトルの本が載っていたら「嗚呼、悩んでるんだろうなぁ」なんて嘆かれてしまうのだろうね。残念ながら…
-
危険信号
会食の前に久しぶりに街中のアーケードを歩いてみたのだが、これまで感じなかった違和感が。。。上通の空きテナントの前に数箇所自販機…
-
終わりなき旅
続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われても言葉に重みも説得力もない。人生において、大事なのは「筋」だ。…
-
それは、善行か悪行か。
家に帰ると、テーブルに100円玉が一つ。誰のか尋ねると、息子の通学路に落ちていたモノらしい。一緒に登校していた仲の良い上級生からは…
-
解決力
人生なんてもんは、終わりのないクイズの旅みたいなもんだ。問いに対して答えは一つではないからこそ、自分にとっての正解を導き出す力が必要。…