仕事のコト

vol.081 そこに費やした時間と、注いだ情熱は、必ず相手に伝わる。

最近、仕事をしていてつくづく感じることがある。

「これでいい」ではなく、「これがいい」というところまで、

しっかりと追い込むことができているか?

課題に向き合い、俯瞰で捉え、

解決に向けた最善の策を出すために情熱を注げているか?

企画書を叩き、プレゼンをする際に、前述したことがきちんとできていると

そこにかけた労力はしっかりと相手に伝わり、自然とプレゼンにも説得力が生まれる気がしている。

どれだけ真摯に取り組んだかは、目に見えなくても伝わるもんなんだな。

子どもができてからは、

『自分の仕事として、我が子に胸を張って言えるか?』という

違った角度からの自問自答が繰り返される。

有名になりたいわけじゃない、ヒーローじゃなくてもいい。

ただ、我が子にとってカッコ良いオヤジで在りたいと思う。


vol.080 バナナなリーフの器を買う。前のページ

vol.082 オヤジの昼メシ〜酒・肴 鮪家〜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.636 秋分は、プチゲ●な気分♪

    企画書提出の前日が祝日ってどうやねんと思っていたが、ある意味…

  2. 仕事のコト

    vol.1047 早起きは何かと得

    午前4時起きで一日が始まる。ロケ地は阿蘇、雲一つない…

  3. 仕事のコト

    Mac – Windows

    色々業務が広がってきたので、汎用性の問題から、5年以上ぶりに…

  4. 仕事のコト

    黒子よ、胸を張れ。

    ボクらの仕事、特に官公庁の案件ってのは、次年度の契約…

  5. 仕事のコト

    言葉のチカラを、信じてる。

    言葉で人を救うこともできれば、言葉で人を殺めることもできる。…

  6. 仕事のコト

    vol.041 濃厚ガッツリ広告の話をしよう。

    ひと回り以上、年が違う諸先輩方にお声掛けいただき、経営者、プ…

  1. 音楽のコト

    vol.917 神様からのラブレター
  2. 食べるコト

    小盛りが大盛り
  3. 音楽のコト

    vol.090 これだけで十分なのに
  4. 仕事のコト

    vol.1074 戦友
  5. 服のコト

    vol.053 今さら“デザート”ジロー
PAGE TOP