食べるコト

vol.468 オヤジの昼メシ 〜川尻蔵前うどん ぬま田〜



我が家の隣町、川尻に少し前にできてずっと気になってたお店。

今日はゆっくり時間が取れたので

少し足を伸ばして昼ごはんに初潜入してみた。




以前は、塩ラーメンの「けんだま」が入っていた場所。

店の前は少し停めづらいのだが、

少し離れたところに広い駐車場があって助かった。




お昼のランチは、

・焼肉定食(¥880-)
・鶏唐揚定食(¥880-)
・鶏フライ定食(¥880-)
・ホルモン味噌煮込み定食(¥968-)
・うなぎ定食(¥2,420-)

があるようだったが、

お初なのでグランドメニューからベーシックなやつを頼んでみた。


『ごぼう天うどん(温)¥660-』と『混ぜ御飯(茶碗)¥275-』



味にいく前に・・・運ばれてきたお盆の歪み具合がスゲェーwww

食洗機にでも突っ込んで熱風を浴びせたのではというくらい曲がっている。




味はというと・・・

ココ、個人的には一番好きです。



讃岐系にあるコシの強さとは異なるものの、程良い食感。

けんさむさんが少し前に書かれていた通り、

「リングイネ」に近いというのが的確な表現だろう。



加えて、お出汁が絶品すぎる。

ラーメン『きのした』さん同様、飲み干すことに罪悪感ゼロなやさしさ。

できれば、水道の蛇口から出てきて欲しいレベル。




ごぼう天が別皿なのも、個人的には嬉しい気遣い。

粗塩も添えてあったのでサクサクのままいただけた。




少し柔らかめに炊かれた混ぜご飯も、

味の加減がちょうど良くて美味しかったな。

口径に比べて、深さが結構ある茶碗だったので

見た目以上にボリューミーw



とにかく、大満足なうどんランチ。

次はぶっかけかな?カレーうどんかな?

期待感しかないお店。

近いうちに絶対行きます。




vol.467 わさもんのまち前のページ

vol.469 テレフォン・ナンバー次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    餃子deセパレート

    少し遅めの昼飯で、餃子の王将を訪れる。そうい…

  2. 食べるコト

    vol.941 今更ながら。。。

    一時期のブームが去ったからか、普通に売ってあったようで…

  3. 食べるコト

    贅沢なやーつ。

    子どもの頃、「ビエネッタ」って贅沢なアイスの最高峰だったなぁ…

  4. 食べるコト

    vol.103 そのまま食べないわがままさ

    今日、熊本県民には馴染みが深い白い貴婦人のチーズケーキを買っ…

  5. 食べるコト

    バナハラ

    今朝。用意されていたボクの朝食。寛平師匠だったら間違いなく、…

  6. 食べるコト

    vol.446 PIZZA-Tで朝食を

    冷蔵庫に食材がないときに登場する「ピザトースト」。ケチャップ…

  1. その他

    マジで倒れる●秒前!?
  2. 好きなコト

    お別れしよう
  3. 好きなコト

    vol.757 コージング、始めました
  4. 好きなコト

    手をかける楽しみ
  5. 家族のコト

    嫁に、ハメられた。
PAGE TOP