コンテンツへスキップ

メニュー

著作権 NAKAMUTABASE 2025 | Theme by ThemeinProgress | WordPress によって動いてます

NAKAMUTABASE
2021年4月23日

vol.483 ちょっと一人にしてください

くだらないけど、マジメな話



インプットした内容に、

自分の処理能力に追いつかず、頭の中がバグることが稀にある。

続きを読むvol.024 開発されるのは良いのだが。。。

今日は、そんな日だった。



熊本では有名な、よく喋るゴリラ(←良い意味で)こと、

ズートリッパーの野田さんにお誘いを受け、

続きを読むvol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

WHITE BASEというイベントに参加させてもらった。


うちの会社が所属している広告業協会で開催される

続きを読むvol.037 目で見る美味さは器から。

「あのCMを作った●●さん」みたいな有名クリエイターの講演会ではなく、

もっと身近で、本当の意味でこれからの熊本をつくっていく

続きを読むvol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

若手クリエイターのリアルな話を聞ける場だ。


今回の講師は、『Touch your Qshu』でお馴染みの

続きを読むvol.055 我が人生の、テーマを語ろう。

ロマくんこと、映gent Ro.manの代表:中川典彌さん。



ここ1年で、とにかく急成長を遂げている若手の動画クリエイターさんで、

近しい知人は多かったものの、直接お会いするのは初めて。

続きを読むvol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

震災から5年を迎えた4.14に公開された、城見櫓の動画も彼の作品だ。




彼がつくる作品には、

続きを読むvol.083 ど真ん中にストレートを放り込める度胸

ボクらのような古い広告業界人が忘れがちな、「物語」がある。

今回、彼の生い立ちや映像制作を始めるまでの話を聞いて、

続きを読むvol.096 4月1日生まれ、B型。1型糖尿病で薄毛のプランナー兼コピーライター。

その理由がわかった気がした。



実はここ最近、仕事に対して少しモヤモヤするところがあり、

何が原因かもわからず、答えを導き出す術すらない日々を過ごしていた。

続きを読むvol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

ただ、今日観せていただいたこの動画で、

その答えが少しだけわかった気がした。


続きを読むvol.114 “リーダー”って何だろうね。



正直、部屋が暗くてよかったな(涙)。

『知らない誰かのためではなく、目の前の一人のために』

続きを読むVOL.133 キミには、どう見える?

コンプラを考えれば表現の自由は制限され、

「広く万人に」なんてキレイ事を言えば、結局誰にも刺さることはない。



届けたいと思える、たった一人に向けて、誠意をもって伝えればよいのだ。



そんなことを真っ直ぐな目で語る、10歳も下のクリエイターに

続きを読むvol.153 軽やかに、生きる。

今年40歳のオッサンプランナーはキュンキュンしてしまったw



コロナのこともあったので、懇親会は失礼されてもらったが、

あまりに喰らいすぎて、出口の階段を踏み外しちまったぜ。

続きを読むvol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。

(無理に踏ん張ったので、首を痛めた模様・・・)


冒頭に書いた通り、あまりに内容が良すぎて処理しきれなかったので、

続きを読むvol.182 家路に着くまでの、幸せな時間。

電車できた道のりを、歩いて帰ることにした。

心地よい風と、電車の走る音。

続きを読むvol.188 ピンチの時こそ、笑え。

何もしてないのに、何か成し遂げたかのような達成感があった。



良いものを届けるために、

一度立ち止まって、考えてみるのもいいかもな。



野田ゴリラさん、お誘いありがとうございましたm(__)m

続きを読むvol.195 これからの生き方を考えてみた。

マジ良かったっす^^




続きを読むvol.226 希望の光、発車します。

続きを読むvol.238 現代における、リビングの役割とは?

コメントを残すコメントをキャンセル

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カレンダー

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

カテゴリー

  • DAD COOK
  • くだらないけど、マジメな話
  • その他
  • ひと言、物申す
  • バイクのコト
  • 仕事のコト
  • 先人の教え
  • 好きなコト
  • 家族のコト
  • 服のコト
  • 音楽のコト
  • 食べるコト

著作権 NAKAMUTABASE 2025年 | Theme by ThemeinProgress | WordPress によって動いてます