くだらないけど、マジメな話

vol.649 安定か、挑戦か。



5年前、

35歳の自分に、人生のターニングポイントと言える時期があった。



当時、プランナーとして手探りだった中、

少しずつ先が開けている感覚はあったものの、圧倒的にスキルが足りない。

人に何かを伝えるにあたって、

「言葉で刺す」技術を身につけたいと思った。



その時、出会ったのが宣伝会議の「コピーライター養成講座」。

行政コンペより分厚い稟議書を書き、

今の自分に足りないもの、会社に足りないもの、

必ず結果を残して、業務に生かしていくという決意を社長と幹部にプレゼンした。



それから半年間、福岡での言葉の勉強は

間違いなくボクの仕事をする上での礎となっている。



安定をとるか、挑戦をとるか。



環境が変化するごとに自分だけで決断することが難しくはなっていくが、

できれば、挑戦し続ける人生でありたいと思う。



第59回宣伝会議賞の課題が発表された今月号。

出そうかどうかで迷ってる自分が、とにかくダサくてイヤになるぜ。



「できるか、できないか」ではなく、

「やるか、やらないか」だ。




久しぶりに引っ張り出してみた。

あの頃のギラギラしてた自分に笑われんぞ、マジで。



とにかく、今やれるベストでぶつかってみよう。

何事も守りに入った時点で負けだな。





vol.648 切れ味は、音でわかる。前のページ

vol.650 僕に歌える歌があるなら次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1019 仕事 or いい仕事

    毎日、仕事をするのは当然のことだが、毎日、いい仕事ができてい…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.311 人間を、全うせよ。

    “不便”がない時代。ハイテクな機器を使いこなせば、生活はどん…

  3. くだらないけど、マジメな話

    そんな筈がないことはわかっているんだけど。。。

    事務所の隣にある女性ばかりの保険会社の駐車場に落ちて…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.195 これからの生き方を考えてみた。

    少しだけオーバーワークだったこともあり、完全に頭が回っていな…

  5. くだらないけど、マジメな話

    お世話になりましたm(__)m

    昨日から始まったセカストの買取20%アップキャンペーンに便乗して…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.599 マドラスな気分

    夏真っ盛り・・・のはずだったなぁ〜。せめて気分だけでも明るく…

  1. その他

    vol.261 ダイエット生活、開始します。
  2. 好きなコト

    チー牛とUFOキャッチャー
  3. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。
  4. 好きなコト

    晩夏にKEEN
  5. 食べるコト

    vol.165 嗚呼、スリランカ、スリランカ。
PAGE TOP