食べるコト

vol.909 オヤジの昼メシ 〜 お好み焼きニック 〜



見たことあるけど、行ったことはない。

そんなお店が誰にでもあるのではなかろうか?



上通りのはずれにポツンと佇むこの外観・・・

マジで入りずれぇwww



ただ、昔の自分とは違う。

もう、40歳のオッサンだ。

ようやくこの店に似合うだけの

加齢臭も備わってきたw



意を決して初入店。

ギャル3人と、漫画に没頭しているおっさんが3人。

個人的な意見だが、

席数の少ないお店のランチタイムに

食い終わったにもかかわらず漫画を読み続けるあの感覚・・・

絶対仕事できんヤツだ。(←超偏見)




焼きそば/ミックス(600円)。

うん、安すぎ。



豚肉とイカとえびとたまご。

メニューに入っているのを知らず、

トッピングでたまごを別途で注文したら、

「たまごは入ってるよ」とおばちゃん。

目玉焼きだと思ってたら、

中に混ぜ込むパターンなのね(汗)。

次は目玉焼きができないか聞いてみよう。



やさしい味付けの“昔ながらの焼きそば”。

鉄板に盛られてくるから、見た目にも美味しく感じる。

やっぱ器って大事だなぁ〜。



マスターが鉄板で作っているのを見ていると、

一緒に炒めていたエビとイカを途中で横にはける場面があった。

何してんのかなと気になってたのだが、

食べた瞬間に答えがわかった。



魚介の火の通り方が、完璧すぎる。

生でもなく、火が通り過ぎて硬くもなく

焼きそばで、このクオリティー出します?ってくらいの

絶妙な塩梅に、マジで感動。



やっぱ、永く続くお店って

続く理由がちゃんとあるんだなぁ。



大変美味しゅうございました^^

また伺います!




vol.908 ご縁は、待たずに獲りにゆく。前のページ

vol.910 “商”は、“笑”にして、“勝”なり。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.062 オヤジの昼メシ〜中華厨房 唐朝〜

    内勤になってからというもの、昼食の新規開拓を怠りがちな今日この頃。…

  2. 食べるコト

    助けてください

    と、叫んでいるような気がした本日の八角麺(byたんたんの郷)…

  3. 食べるコト

    いつのまにやら

    昔の事務所の時によく通っていた八角坦々麺のお店。閉店…

  4. 食べるコト

    ピンチヒッター、ヒライ。

    数ヶ月に一度食べたくなる、ヒライのカツ丼とそばのセット(70…

  5. 食べるコト

    vol.1034 困った時の・・・

    インド亭のからあげカレー。全体の量とカレーの辛さ、そしてから…

  6. 食べるコト

    黒歴史

    何事も、経験が重要。失敗も、次への糧とすればけっしてマイナス…

  1. 食べるコト

    時すでに遅し
  2. 好きなコト

    あかん、泣く。
  3. 音楽のコト

    vol.956 tokyo
  4. 食べるコト

    1,000円の壁
  5. 好きなコト

    派手 or 地味
PAGE TOP