仕事のコト

vol.1002 オフラインの男



先日行われた、

広告協会/広告業協会共催の広告セミナー。

登壇されたのは、博報堂の山﨑博司氏。

2014年の桃太郎の新聞広告を見た時の衝撃は、

今でも鮮明に覚えている。



コロナもあって、

オンラインとオフラインのどちらでも参加可能だったが、

悩むことなくオフラインを選択。

もちろん、同じ内容がオンラインでも聴けるんだけど、

やっぱ現場の空気感とか、話す間合いとかを

体感するにはやっぱオフラインの方がいい。



「全ての事柄の真ん中に、コピーを置く」

これ、刺さったなぁ〜。

少し意識して仕事してみよう。




vol.1001 「しか」or「も」前のページ

vol.1003 Entertain次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.1027 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    担当しているクライアントの創業70周年レセプションのため、昼…

  2. 仕事のコト

    vol.1083 20年ぶり

    万田坑へ、動画のロケハン。なぜ、今日にかぎって極寒なんだ。。…

  3. 仕事のコト

    突き抜けろ

    会社の期末で超絶バタバタしててなかなか伺えてなかった福岡。…

  4. 仕事のコト

    変わらないための変化

    今日は、朝から動画の撮影で某老舗畳店へ。作業が機械化され、効…

  5. 仕事のコト

    加減を知らぬ尖り時代

    今から10年近く前、天草で事業を始める予定の某企業から名刺制…

  6. 仕事のコト

    感性の赴くままに

    今日は、撮影で再び県立劇場へ。カメラマンが変われば、…

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 服のコト

    vol.413 腐ってもバイカーなのです。
  2. 好きなコト

    vol.058 感染より、観戦でしょ。
  3. 食べるコト

    vol.075 オヤジの昼メシ〜らーめん・やすきち〜
  4. 服のコト

    存存存在感
  5. 音楽のコト

    Stay Gold
PAGE TOP