仕事のコト

vol.1002 オフラインの男



先日行われた、

広告協会/広告業協会共催の広告セミナー。

登壇されたのは、博報堂の山﨑博司氏。

2014年の桃太郎の新聞広告を見た時の衝撃は、

今でも鮮明に覚えている。



コロナもあって、

オンラインとオフラインのどちらでも参加可能だったが、

悩むことなくオフラインを選択。

もちろん、同じ内容がオンラインでも聴けるんだけど、

やっぱ現場の空気感とか、話す間合いとかを

体感するにはやっぱオフラインの方がいい。



「全ての事柄の真ん中に、コピーを置く」

これ、刺さったなぁ〜。

少し意識して仕事してみよう。




vol.1001 「しか」or「も」前のページ

vol.1003 Entertain次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    ご指名ありがとうございます

    今日、自社のホームページの今後の展開を営業&…

  2. 仕事のコト

    vol.1040 歴史と伝統

    今年の秋は、八代ざんまい。本日は23日の妙見祭に向けた…

  3. 仕事のコト

    マニアック

    現在発売中の「デザインのひきだし」。見たこともない紙のオンパ…

  4. 仕事のコト

    vol.904 やれること to やりたいこと。

    一年前の4月、初めてお呼ばれして参加したWHITE BASE…

  5. 仕事のコト

    vol.1062 八代妙見祭

    3年ぶりの開催となったユネスコ無形文化遺産にも登録された“八…

  6. 仕事のコト

    vol.963 縋ってみる

    このメソッドを知ったのは約1年前。いやぁ、怒涛の1年だったな…

  1. 食べるコト

    vol.480 お口が、きのした。
  2. 服のコト

    vol.688 王の道
  3. 音楽のコト

    if
  4. ひと言、物申す

    赤ペンしぇんしぇえ
  5. 食べるコト

    vol.497 オヤジの昼メシ 〜ふるさと食堂〜
PAGE TOP