仕事のコト

vol.1002 オフラインの男



先日行われた、

広告協会/広告業協会共催の広告セミナー。

登壇されたのは、博報堂の山﨑博司氏。

2014年の桃太郎の新聞広告を見た時の衝撃は、

今でも鮮明に覚えている。



コロナもあって、

オンラインとオフラインのどちらでも参加可能だったが、

悩むことなくオフラインを選択。

もちろん、同じ内容がオンラインでも聴けるんだけど、

やっぱ現場の空気感とか、話す間合いとかを

体感するにはやっぱオフラインの方がいい。



「全ての事柄の真ん中に、コピーを置く」

これ、刺さったなぁ〜。

少し意識して仕事してみよう。




vol.1001 「しか」or「も」前のページ

vol.1003 Entertain次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    プロ意識

    クライアントの動画撮影に出演をお願いした二郎系ローカルタレン…

  2. 仕事のコト

    vol.636 秋分は、プチゲ●な気分♪

    企画書提出の前日が祝日ってどうやねんと思っていたが、ある意味…

  3. 仕事のコト

    体温

    新しいプロジェクトのスタートに向けて、現地に足を運び、人の話…

  4. 仕事のコト

    損して得を得る人

    今日、担当している某クライアントの総会に参加。お手伝いをさせ…

  5. 仕事のコト

    Mac – Windows

    色々業務が広がってきたので、汎用性の問題から、5年以上ぶりに…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。
  2. 仕事のコト

    旅立ちのとき
  3. 家族のコト

    vol.051 祖母、100歳。
  4. 好きなコト

    vol.844 Twist & Shout
  5. 音楽のコト

    vol.906 田植え?稲刈り?どっちが好き?
PAGE TOP