くだらないけど、マジメな話

vol.1023 自分のことは自分で



週末の朝。

兄弟揃って小学校、幼稚園で履いている上靴を

それぞれが自分で洗う。




汚れの落ち具合を考えれば、

大人がした方がよいのだろうけど、

自分が汚したものは自分でキレイにするという習慣は

小さな頃から身につけておいた方が良い。


「なんでこんなに汚れるんだよ」と

ブツクサ言いながら洗っている息子の姿がおもしろかったな^^


そう、洗いたくなければ、

汚さなければよいのですwww




vol.1022 原点はこんな味前のページ

vol.1024 お世話になりました。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.759 諦めではなく、気づき。

    期待をするから、イライラする。そもそも、期待なんかしちゃダメ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

    今日は、嫁が友達とランチにいくということで、朝から近所の児童…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.1000 山となるには、まだ遠い。

    今日は、記念すべき1000投稿目。自分なりのプラットフォーム…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.628 優しさって、ナニ?

    少し前にYouTubeの動画で、2ちゃんねる創設者のひろゆき…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.712 大きな勘違い

    不定期でやってくる、「刺激」という名の己への喝。久しぶりに、…

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    vol.395 オトナ日和
  2. 食べるコト

    vol.703 オヤジの昼メシ 〜 SUN華鳳 〜
  3. 服のコト

    vol.1013 染まらぬ男の、染める秋。
  4. その他

    vol.533 求愛のダンス
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.096 4月1日生まれ、B型。1型糖尿病で薄毛のプランナー兼コピーライタ…
PAGE TOP