仕事のコト

言葉のチカラを、信じてる。



言葉で人を救うこともできれば、

言葉で人を殺めることもできる。


言葉を扱う仕事だからこそ、

その使い方には細心の注意が必要だ。


コピーの勉強をさせてもらって、

見る世界が大きく変わった。

なんとなくカッコいいという理由だけで使っていた横文字も、

最近ではほとんど使っていない。

どんなにカッコよくたって、

伝えたいメッセージが伝わらないのでは意味がないのだ。



言葉で伝え、心を揺らし、行動を生み出す。



いたってシンプルだが、

広告とは本来そうなくてはならない。



ここ最近、疎かにしていた「コピー」を

改めて真剣に取り組んでいこうと思う。


今年は、宣伝会議賞へのエントリーも復活せねばだな。



久しぶりに、

仲畑さんや眞木さんのコピーが見たくなった。





タテヨコナナメ前のページ

風通る、春。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    ご指名ありがとうございます

    今日、自社のホームページの今後の展開を営業&…

  2. 仕事のコト

    日常に、劇場を。

    一昨年、お世話になった熊本県立劇場の40周年事業。その中の企…

  3. 仕事のコト

    vol.1047 早起きは何かと得

    午前4時起きで一日が始まる。ロケ地は阿蘇、雲一つない…

  4. 仕事のコト

    vol.029 はじまりと、おわりの日。

    昨日、以前からお世話になっている元・想創舎の岡村さんが新しく…

  5. 仕事のコト

    vol.140 石橋は、砕ける寸前まで叩いて渡る。

    企画書を見た後輩から、「なんか、原田さんっぽくないっすね」と…

  6. 仕事のコト

    NEXT>>>

    また新たなご縁をいただき、初めましての企業様と打ち合わせ。…

  1. 食べるコト

    レギュラー入り、多分。
  2. その他

    vol.294 仕込み
  3. 仕事のコト

    vol.546 道の先に、目標を見つけた。
  4. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.959 職業病
PAGE TOP