好きなコト

価値の基準



早川倉庫で行われていた大処分市にお邪魔する。




久しぶりに訪れたが、

歴史を感じるこの佇まいがやっぱカッコ良すぎる。

けっして万人にとって価値のあるものでない。

でも、誰かにとってはお宝になるような商品が並ぶ。




ハンカチコーナーに広げられていたコレ。

フォントの雰囲気と、味のある文章がツボってしまう。

おそらく、食塩についていたノベルティーか何かかな?

5枚で100円とのことだったが、この1枚だけいただくことにした。




PiLEという聞いたことがないメーカーのスープカップ。

肉厚でフチの始末がなかなか好きな感じ。

1つ100円を2つ購入。


高いお金を出せば良いものは買えるだろう。

でも、高い=良いは限らないのも事実。


価格に捉われず、良いものを見極める目を養いたいものだな。




アイツの仕業前のページ

Be stronger Fly higher Don’t be afraid. 次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    与え続けるものが愛

    そんなことを、さだまさしが言ってたな。8月8日、…

  2. 好きなコト

    vol.071 乗りたいクルマを並べてみた2020

    大人になったら・・・とか、お金持ちになったら・・・とか、…

  3. 好きなコト

    カスタムせずにはいられない

    もう、ブランドがどうとか人気がどうとか、そう…

  4. 好きなコト

    vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。

    YouTubeで、洋服屋を巡るチャンネルを好んで観ていたのだが…

  5. 好きなコト

    センスは軒先に出る

    セミナーで訪れた福岡で、中抜けの時間に通りかかった中古のカメ…

  6. 好きなコト

    工作員

    娘がインスタの動画で見た紙コップを使ったガチャを工作でつくり…

  1. その他

    vol.074 6年間の相棒選び。
  2. 食べるコト

    最近、スパムに手が出ない
  3. 食べるコト

    モーニング資さん
  4. 家族のコト

    vol.957 いつの間にやら・・・
  5. 仕事のコト

    vol.333 全身全霊
PAGE TOP