仕事のコト

お値段以上。



ご縁があって、

昨日、春竹小学校の150周年式典のアトラクションで

全校生徒参加のバルーンリリースのお手伝いをさせていただいた。


膨らました風船を空に飛ばすだけなのに、

なんでこんなに気分が高揚するのだろう。


ワクワクしている子どもたちの笑顔や、

リリースした瞬間の運動場の歓声、

風に乗って当てもなく旅立っていく

カラフルな風船たちを眺めながら

お値段以上の充実感をボクの方がいただけた気がする。


誰かにとっての

一生の思い出になるような仕事ってやっぱいいな。




がんばりましょう前のページ

レギュラー化決定。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.284 終わったと思うか、始まったと思うか。 

    ここ数年で、仕事をするスタンスが大きく変わった。「マス」の「枠」を売…

  2. 仕事のコト

    損して得を得る人

    今日、担当している某クライアントの総会に参加。お手伝いをさせ…

  3. 仕事のコト

    vol.1030 夜の神社は乙なもの

    最近、3つほど違う業務が重なり八代通いが続く日々。今日は、一…

  4. 仕事のコト

    ご指名ありがとうございます

    今日、自社のホームページの今後の展開を営業&…

  5. 仕事のコト

    vol.279 プレゼン・前・前夜

    明日は久しぶりの行政コンペのプレゼン。前日のデスク周りはたい…

  6. 仕事のコト

    熱さで壁を、越えてゆけ。

    昨日は九州アートディレクターズクラブで開催されたクリエイティ…

  1. 家族のコト

    VOL.173 そりゃ、帰るだろ。
  2. その他

    逆にやれと言われている気がする
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。
  4. 仕事のコト

    vol.614 背伸びはしても、身の丈は超えるな。
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.475 チャレンジなくして、成功も失敗もない。
PAGE TOP