家族のコト

限りあるから美しい

コロナ以降、

なかなか面会もできずに

脚が遠のいていた祖母の施設。

年末の挨拶に父が行くというので

子どもたちを連れて同席させてもらった。

前回までは、ガラス越しの筆談だったようだが

今回は祖母が過ごす部屋まで通してもらえた。

緊張気味の娘。

手には、曾祖母のために今朝一生懸命描いた絵。

無事渡せて良かった^ ^

耳が遠く、なかなか会話もままならないため

ホワイトボードに書いて会話を交わす。

来年の2月で103歳となる自慢のばあちゃん。

できることは少ないけど、

ちょこちょこ元気な家族の姿を

見せてあげたいと思う。

人生というのは、長いようで短い。

明日よりも今日、

今日よりも今をどう悔いなく生きるか。

1秒たりとも無駄にしてはいかんのだと

改めて感じさせられた貴重な時間だった。

今夜はブギー・バック前のページ

28足の相棒たち次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.155 ウ●コ、ブリッ。

    2歳と8ヶ月を過ぎたうちの娘。長男とは真逆の破天荒な性格で、…

  2. 家族のコト

    vol.358 お好きにどうぞパフェ

    今日は、朝から嫁が美容室に行くと言うことで、子ども2人の子守…

  3. 家族のコト

    vol.345 わくわく海中水族館(動画あり)

    つくづく面倒くさい男だと思う。ここ2ヶ月ほど、写真をRAWと…

  4. 家族のコト

    Be gentle.

    息子がどうやら好きらしい同級生の女の子が我が家へ遊びにきた。…

  5. 家族のコト

    こどもの日

    5月5日、こどもの日。嫁が友達と出かけるとのことで今…

  6. 家族のコト

    クソガキの日

    小学校は、勉強だけでなく色んなことを教えてくれるらしい。…

  1. 好きなコト

    準備万端
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁
  3. 家族のコト

    ダメだこりゃ
  4. 家族のコト

    987
  5. 家族のコト

    vol.984 バカ親炸裂コンプリート
PAGE TOP