家族のコト

7時前に家を出発し、

息子の遠征先の中津江へ。

U-10、11、12のそれぞれで試合があるのだが、

上手い子達は上のクラスに招集される。

息子はそのライン上にいるのだが、

1試合目はそのままU-10の試合へ。

側から見ても、

気持ちが入っていないプレーが目立つ。

直接的な原因ではないものの、

失点のきっかけの多くを

息子が作ってしまっているのは明らかだった。

上のクラスに呼ばれるどころか、

同クラスでも途中交代となるなど

本当に不甲斐ない試合ばかりで、

午前中の試合が終わった次点で、早々に切り上げて帰熊。

モチベーションが下がっているだけなのか、

サッカーそのものに興味がなくなったのか。

いずれにせよ、

本人にとっては生まれて初めて直面する

「壁」なのかもしれない。

逃げるか、乗り越えるか。

見守りはするが、過度な手助けはしない。

さぁ、あと一日でどうなるかな。

朝、会いに行きます。前のページ

俺たちの明日次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.1064 母は偉大だ。

    「友達と飲みに行きたい」久しぶりに嫁の口から出たお願いに応え…

  2. 家族のコト

    good smile

    幼稚園の何かの行事に使うからと不定期で撮影する娘の写真。…

  3. 家族のコト

    vol.1061 媚びる夫

    今日は、11月22日。俗に言う“いい夫婦の日”。…

  4. 家族のコト

    vol.170 カニカマ男とハミガキ女。

    何もない日曜日。息子は、朝からせっせとレゴで遊ぶ。K…

  5. 家族のコト

    vol.331 アイスは飲み物です。

    最近、出不精がすぎる息子と嫁を家に残して、娘と二人でお出かけ…

  6. 家族のコト

    vol.1081 また逢う日まで

    もし自分が結婚式をすることがあれば、カリフラワーズというバン…

  1. その他

    vol.853 ゴールデンではないWEEK。
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.451 言葉と鋏は使いよう。
  3. 音楽のコト

    PMA (Positive Mental Attitude)
  4. 好きなコト

    一語一会
  5. 家族のコト

    中盤戦
PAGE TOP