仕事のコト

vol.041 濃厚ガッツリ広告の話をしよう。

ひと回り以上、年が違う諸先輩方にお声掛けいただき、

経営者、プランナー、マーケター、デザイナー、

それぞれ違った立場から、広告業界の未来を考える。

広告はいろんな意味で過渡期だ。

メディア接触はスマホの普及とともに大きく変化し、

長年ボクたちの情報源となっていたローカル誌も休刊に。

アドマンとして、何ができる?

大事なものどう守る?

どう時代にフィットさせる?

どう時代を作っていく?

年齢など、関係ない。

会社の垣根などクソ喰らえだ。

バイタリティーに溢れた先輩方のお話は、とにかく刺激的で濃厚すぎた。

年齢ではなく、熱量とプロとしての意識の問題だと改めて実感。

若輩者だからといって、聞くだけというわけではない。

今、現場を通して感じている問題点や

課題解決に向けたアイデアをぶつける。


・熊本で広告のアワードを作りたい。
・広告業協会の会議に現場の若手を入れて欲しい。

ルーキーでもなく、

ベテランでもない今の自分だからやれることをしっかりと行動にうつす。

やれない理由を、考えてる時間があるなら、

やれる可能性を、みんなで考えようぜ。

熊本広告業協会は、2020年で30周年を迎える。

もっと広告をワクワク感じれるような熊本にしていきたい。

関係各所の皆様、

悪企みを実行する際は、お声掛けをさせていただきますので、

是非ともご協力をお願いいたしますm(__)m

vol.040 カドリーに来ました。前のページ

vol.042 オヤジの昼メシ〜DINER ROCA +CAFE〜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    プロ意識

    クライアントの動画撮影に出演をお願いした二郎系ローカルタレン…

  2. 仕事のコト

    vol.021 37歳、コピーライター2年目突入。

    一昨年、宣伝会議のコピーライター養成講座に通わせてもらった。…

  3. 仕事のコト

    カムバック

    アーケードの吊り下げ看板。コロナの真っ只中は、一つお…

  4. 仕事のコト

    “ありがとう”は巡る

    熊本県の「食品ロス削減」の啓発業務をコンペにて受託し、10月…

  5. 仕事のコト

    vol.1062 八代妙見祭

    3年ぶりの開催となったユネスコ無形文化遺産にも登録された“八…

  6. 仕事のコト

    vol.1011 綱渡り

    なかなか計画的にいかず、毎日が綱渡りの日々。それでも…

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.449 追いかけたい背中。

  2. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    くだらないけど、マジメな話

    vol.524 ジェンダーレスな時代に
  3. 服のコト

    夢しかないよな男やけれど
  4. 好きなコト

    明日はもっと・・・
  5. 服のコト

    vol.840 度が過ぎる
PAGE TOP