仕事のコト

vol.374 だから、頑張れる。



今朝、会社近くのコンビニにいつものように立ち寄ると、

新聞コーナーに『県からのたより12月号』が!!



やっぱ、内村光良さんの表紙はインパクト大だ。



入社した当時、

社長から「アドマンは常に黒子であれ」という教えを受けた。

あくまで主人公はクライアントであって、

作り手の方が目立つようなことがあってならない。

この業界で18年目に入る今でもその考えは変わらない。



紙面に会社や名前が載ることはなくても、

こうやっていろんな方の目に触れ、

少しでも役に立っているという事実だけで十分だ。



2021年、

矜恃をもってチャレンジを続けよう。




vol.373 爆発の予感前のページ

vol.375 オヤジの昼メシ〜らーめん陽向〜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    お値段以上。

    ご縁があって、昨日、春竹小学校の150周年式典のアトラクショ…

  2. 仕事のコト

    パンチライン

    先日訪れた福岡で一番のパンチラインがコチラ。共感しか…

  3. 仕事のコト

    vol.923 理想と現実

    1円でもお金をいただく以上、最良の成果物でお出ししたいと思う…

  4. 仕事のコト

    熱さで壁を、越えてゆけ。

    昨日は九州アートディレクターズクラブで開催されたクリエイティ…

  5. 仕事のコト

    Mac – Windows

    色々業務が広がってきたので、汎用性の問題から、5年以上ぶりに…

  6. 仕事のコト

    vol.781 これまで、これから。

    18年の集大成といえば、大袈裟かもしれない。でも、それくらい…

  1. 食べるコト

    安定の・・・
  2. 好きなコト

    こりゃ、行かざるを得ない
  3. 家族のコト

    vol.415 3時のバレンタイン
  4. 家族のコト

    勉強代
  5. 好きなコト

    vol.903 オヤジの昼メシ 〜 こもく商店 〜
PAGE TOP