好きなコト

理想の地

オープン当初から、

気になっていた西原にあるbokettoさん。

空港の近くまで仕事に行ったついでに

少し足をのばして初めてお邪魔してみた。

ラブホ街を抜け、

さらに田舎道を走ること数分。

突然現れた森にテンションが上がる。

エントランスを抜けた先に広がった

Casa BRUTUSに出てくるような自然の中の

洗練された空間にニヤニヤが止まらなくなるw

開いていたのは

インテリアショップのclampさんだけだったが、

とにかくセンスの良いセレクトに

ニヤニヤどころかヘラヘラが止まらんくなるwww

まさか、メガネロックやハバーサックを

西原で見るとは思わんかったな。

中でも、阿蘇の作家さんの陶器が

個人的にかなりツボったので、

また改めて行くことにしよう。

久しぶりにテンションの上がるお店に出逢ってしもたな。

ただいま、おかえり前のページ

焼き太めん皿うどん次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.717 だから、お金が貯まらないんだ。

    スマホを新しくしたので、三脚用のホルダーを新調してみた。なん…

  2. 好きなコト

    なんか違う。。。

    タイトルを見たとき、「そうそう!コレコレ!!」と思ったのだが…

  3. 好きなコト

    vol.1096 プレゼントには思いやりとセンスが出る

    語弊を恐れずにいうと、人から何かをプレゼントされるのがあまり…

  4. 好きなコト

    vol.493 2本目は、正統派。

    明日、家族でBBQすることになり、近くのスポーツショップでス…

  5. 好きなコト

    vol.818 そういえば、そうだ。

    少し心を落ち着けたくて、久しぶりにこの本を手に取ってみた。飾…

  6. 好きなコト

    vol.734 こねこね、びよーん、パクッ。

    12月30日は、我が家の餅つきの日。今年も恒例行事がやってき…

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

  1. ひと言、物申す

    人気の先に見えるもの
  2. 仕事のコト

    VOL.224 答えはいつだってシンプルなんだ。
  3. 音楽のコト

    ナツメグ
  4. 食べるコト

    vol.875 オヤジの昼メシ 〜 八島ラーメン 〜
  5. 食べるコト

    vol.893 頭と口が。。。
PAGE TOP