音楽のコト

  1. vol.196 Dopenessな鎮座

    フリースタイルダンジョンのようなバチバチなバトルももちろん好きだが、個人的には数年前にYouTubeで放送された“STUDIO韻シスト…

  2. vol.185 ファイト!

    自分を鼓舞したいとき、聴く曲がある。以前は、辛いことがあるたびにこの曲を聴いて家に帰る車の中で号泣したものだ。昔の曲は、現代の…

  3. vol.178 Lily

    何をかくそう、Dragon Ashが大好きだ。NHKで「陽はまたのぼりくりかえす」を聴いたときの衝撃は忘れられない。マイクを逆さに持って歌った…

  4. vol.171 かごめ

    自然と涙が流れる、そんな歌だ。言葉のインパクトもあるが、一番のサビに入った瞬間の感情を爆発させるような歌い方に涙腺が崩壊する。…

  5. vol.166 もう一度

    これまでの人生の中で、“音楽”で世界を変えれるかもしれないと感じた瞬間が何度かある。そういう時って、歌が上手いとか、下手とかは正直どうでもよく…

  6. vol.158 うたかた

    誰もが知っているとか、ヒット曲があるとか、人気があるとか、他人の評価は正直どうでもいい。大事なのは自分にとって特別であるか否か。ht…

  7. vol.144 香水

    会社のBGMで流れていて、どうにもこうにも気になってしまったこの曲。https://youtu.be/9MjAJSoaoSo正直、…

  8. vol.134 あの素晴らしい愛をもう一度

    メモリーグラス、ラヴ・イズ・オーヴァー、恋に落ちてetc...カラオケはもっぱら昔の曲を歌う。昔の曲は、歌詞に情緒があり、趣深い。文字…

  9. vol.116 何なんw

    久しぶりにガチ選曲のプレイリストを作ろうと比較的新しめの曲を聴いている。昔で言う、自己マン選曲のカセットテープやMDの類のやつだ。数年…

  1. 音楽のコト

    vol.678 時代
  2. 家族のコト

    Be stronger Fly higher Don’t be af…
  3. 家族のコト

     Step By Step
  4. DAD COOK

    vol.266 いないジョ、アヒージョ。
  5. ひと言、物申す

    なんだかねぇ
PAGE TOP