仕事のコト

vol.021 37歳、コピーライター2年目突入。

一昨年、宣伝会議のコピーライター養成講座に通わせてもらった。

人を動かす言葉のチカラ。

どれだけAIが優れていても、人間にしかできないことがあることを学んだ。

アラフォーともなると、「大人」として見られるようになり、

誰かから怒られたり、注意されることがほとんどなくなる。

一人の生徒として、10〜20代前半の若い方々と同じ授業を受けるのは、

知識以上の刺激をもらうことができた。

毎回出される課題の中で上位作品に渡される『金の鉛筆』は合計13本。

う〜ん、中途半端。

足りない鉛筆は、実務で取り返すのみ!!

vol.020 既製品に自分を合わせるより、自分に既製品を合わせれば良い。前のページ

vol.022 シーズンオフ!?の二の丸は意外とオススメ。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.109 在宅ワーク、はじめました。

    今日から、試験的にリモートワークがスタート。以前も書いた通り…

  2. 仕事のコト

    vol.136 当たり前を、当たり前に。

    プランナーという職業について丸7年、民間や官公庁にかかわらず…

  3. 仕事のコト

    何事も、挑戦だ。

    お世話になった皆さんの想いを背負って、40歳にして初めてのエ…

  4. 仕事のコト

    良くも悪くも中間管理職

    たまには、真面目な話でもするかと着地点も決めずにに書き始めて…

  5. 仕事のコト

    アップデート

    もちろん事前に知識を入れておくべきだが、現場で初めて知ること…

  6. 仕事のコト

    vol.199 人生は、一度きりだ。

    ここ最近、「楽しい仕事がしたいわぁ」というのが口癖になってい…

  1. 食べるコト

    vol.165 嗚呼、スリランカ、スリランカ。
  2. 食べるコト

    レパートリー+1
  3. 食べるコト

    テレビのちから
  4. 仕事のコト

    vol.041 濃厚ガッツリ広告の話をしよう。
  5. 好きなコト

    てがるぅ〜
PAGE TOP