家族のコト

今日は何の日?



「今日は何の日でしょ?」という質問に

「えっ、何の日だっけ」と思い出せず、

奥さんの機嫌を損ねる・・・

なんてことは我が家ではまったくないwww





仕事から帰ると、

ちょうどサッカーの迎えに行ってて不在だったので

買ったビールとマカロンを冷蔵庫で冷やす。


迎えから帰った嫁が冷蔵庫を開けるなり、

「ビール買ってきたの?」と一言。


夫:「11年目突入、ご愁傷様です」

嫁:「あっ」


わかりやすい日にしようと決めた、

8月8日は、我が家の結婚記念日だ。
(※見事に忘れ去られていたがwww)


盛り上がると、

いつかは下がる日が来るから

低空飛行で長くいこうと話して

付き合いが始まったのが15年前。


よくぞ、こんな面倒くさい人間と

長く続けてくれてるもんだなwww


引き続き、よろしくお願いしますm(__)m



求め続けていくものが恋、奪うのが恋。

与え続けてゆくものが愛、変わらぬ愛。

10年を超えて、

さだまさしさんの歌詞がよくわかる^^




進化する老舗前のページ

みんなで食べるとおいしいね次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.613 夏の終わりに。(※ほぼ写真w)

    先週末、夏休み最後の思い出に、少し遠出することにした。行き先…

  2. 家族のコト

    多様性とジェンダーと

    少し前に学校内で話し合いが行われ、ようやく女子児童のズボン登…

  3. 家族のコト

    vol.1014 外では優等生なのね

    コロナ禍で入園して約2年、人数制限で園の行事というものに全く…

  4. 家族のコト

    限りあるから美しい

    コロナ以降、なかなか面会もできずに脚が遠のいていた祖…

  5. 家族のコト

    vol.1081 また逢う日まで

    もし自分が結婚式をすることがあれば、カリフラワーズというバン…

  6. 家族のコト

    老眼には辛い

    昔の1〜5とは違い、△、◯、◎、三重丸の評価は、老眼…

  1. 仕事のコト

    vol.244 想い、届け。
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.983 物事には、理由がある。
  3. 仕事のコト

    vol.109 在宅ワーク、はじめました。
  4. 服のコト

    vol.020 既製品に自分を合わせるより、自分に既製品を合わせれば良い。
  5. 好きなコト

    時代を超えて
PAGE TOP