好きなコト

vol.087 ただただ欲しい時計を並べてみた。 

高級時計に全くといってよいほど興味がない。

一点豪華主義みたいなのが好きではないのと、

自分の器では不釣り合いなのを自覚しているからだ。

ただ、ファッションの一部としては

自分を表現する大事なが役割を持っているので

記録の意味も込めて今欲しい時計を書き綴っておきたい。


HAMILTON/カーキ アビエーション PILOT PIONEER MECHANICAL


ミリタリーウォッチが特に好きなのでハミルトンは欠かせない。

この時計は、1973年に英国空軍のために製造されたヴィンテージの復刻。

時計に関する知識が乏しい身としては、今回の復刻はかなりありがたい。

もう2〜3万安かったら間違いなく買ってたな。


Lip/Mach 2000 スクエア


20代の時、3色カラーのクロノグラフをつけていて、

その頃からシンプルなこの形も気になっていた。

残念ながら廃盤のようなので、探すのは少し難しそうだが、

もし出会う機会があれば手に入れたい時計だ。


Bell & Ross/Vintage 123



正直、Bell & Rossというブランドにまったく興味はない。

ただ、このデザインはクラシックな中にも個性が光る逸品だ。

文字板の数字表記は小さい方が断然カッコいい。


SEIKO/サードダイバー


この時計は、欲しい理由が他とは少し違う。

欲しいのは、1982年製。そう、ボクが生まれた年の時計だ。

正直、裏蓋の品番表記の刻印だけなのだが、

せっかく手に入れるなら、これくらいのこだわりはあって良いと思う。

結構探してるんだけど、82年製はこれまで見たことがない。


Carzo & Lieutier/SAINT LUXEUIL QUARTZ FLATCASE


最後はコレ。

モーターサイクルの要素を入れ込んだフランスのブランド。

もうね、カッコ良すぎでしょ!?

プライスも€280ということなので、約35,000円くらい。

たった一つだけ気になる点があるとすれば、

ケースが42.5mmと少し大きいところかな。

体格に似合わず手首が細い身としては、もう一回り小さければ最高の時計。




ということで、欲しい時計はいっぱいあるのだが

今の時点で「これがベスト」というところまでは達してない。

中途半端な気持ちで高い買い物はしたくないので、

一生付き合える時計を見つける旅は、もう少し続きそうだ。



vol.086 行かない理由は何ですか?前のページ

vol.088 DAD COOK 〜ガパオライスを拵えてみた〜次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.264 嫁から怒られるやつ・・・

    昨日の昼休み中に見つけて、テンションMAXでポチッとしたやつ…

  2. 好きなコト

    vol.598 水玉男

    せっかくのお盆休みもコロナと豪雨で一切外に出ないただの週末に…

  3. 好きなコト

    vol.844 Twist & Shout

    少し前にヤフオクで落札していたレコードが届く。いやぁ、最高のオムニバ…

  4. 好きなコト

    vol.357 マイ・ウェイ

    一日の終わりに、一年の終わりに、心安らかに。…

  5. 好きなコト

    vol.004 ツイてるね、ノッてるね。

    一年に一度だけど、欠かせない恒例行事。好きか、嫌いか…

  6. 好きなコト

    vol.040 カドリーに来ました。

    最近、家族で出かける機会が少なかったので久しぶりに4人で遠出…

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.419 不便とは、贅沢だ。
  2. 仕事のコト

    旅立ちのとき
  3. 好きなコト

    vol.838 つぼみをあげよう
  4. 音楽のコト

    vol.185 ファイト!
  5. 好きなコト

    vol.296 やーめた。
PAGE TOP